• お買い物カゴに商品がありません。

  • 発信

ファンクラブの収益計算例

サポーターというファンクラブ

お店や会社など、どんな事業であっても収益の基になるのは常連客の数です。

特にネット業界では、あなたを支えるサポーターの数が収益に直結する常連客の数に相当しますので、どれだけサポーターをもっているか?が勝敗を決めると言っても過言ではありません。

本サイトでは、サポーターを「サブスクリプション(月額会定額会費)」の「ファンクラブ・システム」で管理して、皆さまの事業戦略を成功に導く仕組みをご用意しました。

ファンクラブの収益計算例

お店でも会社でも成功するためには安定して売り上げを達成できるための「常連客」の存在が必須です。

例えば、美味しいパン屋を開業するとした場合

常連客のリストを持って開業する場合、その常連客の数のより売り上げはリアルに計算が出来ます。

しかし、常連客リストを持たずにパン屋を開業した場合、常連客リストをゼロから始めるため、口コミなど美味しいという情報が広まり、徐々に常連客が増えるまでは、売り上げが上がらない苦しい期間を乗り越えないといけないという大きなリスクが発生します。

つまり、幾ら美味しいパン屋であっても開店するという創業期に常連客リストを持つ場合と、持たないで開業する場合は、雲泥の差が発生することが判ります。

私達が本サイトで最も重要視しているのは、クリエイターさんが如何にして常連客となるファンクラブの会員数を増やしていけるか?ということです。

そのため、ブログなどには標準として最初から「自動サポート」という月500円(税別)のファンクラブ(サブスクリプション)を装備しました。

※ご希望に応じて「自動サポート」を無効にすることも可能です。

※月会費を自由に設定した様々なファンクラブや塾等をサブスクリプションで無制限に商品設定することが可能です。

【ファンクラブの収益計算例】

1)自動サポート(月500円(税別))の例

2)自動サポート(月1000円(税別))の例

3)自動サポート(月2000円(税別))の例

4)参考例:英会話スクール会員(月5,000円(税別))の例

  (会員制ブログ+会員制ライブや動画などを提供)

5)参考例:オンラインスクール会員(月9,000円(税別))の例

  (会員制ブログ+会員制ライブや動画などを提供)

6)参考例:起業塾(月50,000円(税別))の例

  (会員制ブログ+会員制ライブや動画などを提供)

7)参考例:有料ライブ・ストリーミング(5,000円/回(税別))の例

8)参考例:大会出場者ランキング(投票1,000円(税別))の例

ランキングを利用して筋肉系の大会でカテゴリー毎に人気投票を行った場合

※SNSでフォロワー1,000名以上の選手の大会の場合は、桁違いの売上が発生する

※これらは参考例です。

大会の参加者がSNSで1000以上のフォロワーを持っていることが普通になった場合(人気選手の場合は、当たり前)、他の選手もSNSベースでファンを増やすことに熱心になります。

有名人やタレント等の大会の場合は、当然売り上げは高額になります。

※主催者マージン3割としても、選手の取り分は高額なので、当然、出場を希望する選手も劇的に増加するという効果も期待できます。

使い方は、あなた次第

なりたいことなど、ご要望をください。