- コースのご案内
コースのご案内
あなたの環境・レベルそして目標等に基づいて、自由にパズルを組みわせてコースをカスタマイズできるものです。
たくさんのパズルの中から、あなたのレベルや目標にマッチしたものを選んで自分だけのコースを作ることが出来ます。
コンシェルジュ・サービスをご利用頂ければ、レベル別・目標別にコース案をご提案いたします。
また、自分に合った指導者が見つかれば、指導者の指導で最適なコースへ導いて頂けるかもしれません。
販売代理店システム
01
ブログで小遣い稼ぎ!
ブログと標準装備の「自動サポート」で「小遣い稼ぎ+支援者集め」
初めての方、初心者向けのコースです。
ブログをアップすると記事に賛同した閲覧者がサポーターになってくれます。 ブログに標準装備の「自動サポート」は、1日約16.7円(月500円税別)のサブスクリプション(月額定期支援)で小遣い稼ぎが出来ます。
また、ブログ記事を「文例(テンプレート)、無料/有料」に登録すると有料の設定の場合は、テンプレートとして販売することが出来ますので、副業収入としてもお役に立てるかもしれません。
サポーターを獲得(および継続)するためには、閲覧者にブログの内容を評価してもらう必要があります。
そのために一番最適なのは、自分に合った指導者に師事して指導を受けることです。公開されている記事などで自分に合った指導者を見つけましょう。
※指導者に師事するには、師事したい方の記事でサポートしてください。指導者によっては、より高いレベルのサロン(指導ファンクラブ)を開いている場合もあります。なお、師事した指導者がマッチしていなかったら、サポートを止めることが出来ます。
サポーターによる売上シュミレーション例
月500円(税別)×100名=月売上5万円を獲得します。
※システム利用料10%(決済手数料を含む)が別途かかります。
月500円(税別)×200名=月売上10万円を獲得します。
※システム利用料10%(決済手数料を含む)が別途かかります。
月500円(税別)×400名=月売上20万円を獲得します。
※システム利用料10%(決済手数料を含む)が別途かかります。
月500円(税別)×600名=月売上30万円を獲得します。
※システム利用料10%(決済手数料を含む)が別途かかります。
※あくまでも参考例です。個々に自由にパズルを組み立ててください。
※ブログに標準装備の「自動サポート」は、月500円(税別)に金額固定の仕組みです。(不要な場合は機能をOFFにできます。)なお、別途オリジナルのサポートやファンクラブなどの仕組みを作ることが可能です。
02
自立して飛び立とう!
誰もが自分らしく活きて輝くことが出来ます。ここにはそのための仕組みがあります。
「01: ブログで小遣い稼ぎ」を理解して実践できる方向けのコースです。
このコースは「ライブ系」と「情報発信系」の仕組みに取り組むことで自立して生活が出来ることを目指す方のためのご提案です。
このコースを参考にして「自分らしく活きて輝く」、そんなあなたの新しい世界を創ってください。
1)ライブ系の解説
ZOOMライブで以下の仕組みをご提供いたします。
1.ライブで課金:有料ライブを開催する際の課金を行います。
2.ライブ&コマース:ライブの中で各種販売が出来ます。
3.ライブチップ:ライブの中でチップ(通称:投げ銭)が出来ます。
4.ライブ予約:ライブで予約が出来ます。
プライベートレッスンやグループレッスン等にご活用ください。
2)情報発信系の解説
情報発信系の仕組みとイベントチケットの仕組みです。
- おまとめ:おまとめ・ブックマークの仕組みです。
- SNS連携:記事をSNS連携できます。
- ツイート・フォロー:SNSへ情報拡散出来ます。
- イベントチケット:ライブやリアルなイベント等でチケット販売
レベル・目的別にバズルを選んでください。
使い方が判らない時は各ページにある「使い方」を読んで、もっと知りたい場合はコンシェルジュサービスをご活用ください。
有料ライブの説明
ライブ招待の参考例
03
自分の世界を安定拡大へ!
ネタ切れで自転車をこぐのではなく、自分の城を作って豊かで安定拡大の世界を!
「02: 自立して飛び立とう!」で自立できる方向けに、より安定するためのコースです。
このコースは「スクール(講座/検定)」に取り組むことで師匠として多数の弟子を持つ等安定した組織を持つことで盤石且つ安定した収入の確立を目指す方のためのご提案です。
このコースを参考にして、常に新しいネタを探して苦労するのではなく「自分の城」を持って盤石な事業体を創ってください。
これが実現し土台ができた場合、あなたはセレブの仲間入りの条件が揃います。
1)スクール(講座/検定)の解説
「01: ブログで小遣い稼ぎ」や「02: 自立して飛び立とう!」で築いた
組織を盤石にするために、その路線で作ったコンテンツで講座や検定を
始めましょう。
2)スクール証明書の解説
講座/検定を受講修了した場合、受講修了証明書を発行できる仕組みです。
修了証明書が発行されると講座/検定の評価は大きくなります。
また、弟子の「のれん分け」の検定などライセンス発行としても活用可能です。
修了証明書は、キャリアアップや就職の際の資格などへ掲載するなどのメリットがあります。
3)動画販売・レンタル、音楽音声CD販売
スクール(講座/検定)にてライブ講座などを行った場合
、その動画や音楽音声はダウンロード販売やレンタル販売、
またはCD/DVD販売も可能になります。
また、スクール(講座/検定)を書籍化して販売を行うことも可能です。
レベル・目的別にバズルを選んでください。
使い方が判らない時は各ページにある「使い方」を読んで、もっと知りたい場合はコンシェルジュサービスをご活用ください。
講座/検定の修了証明書の参考例
動画販売システムの説明
動画販売システムの説明
04
目指せ!セレブの仲間入り
自分の城が安定拡大できる土台が出来たら、次に狙うは「セレブ」の仲間入りです。
「03: 自分の世界を安定拡大へ!」をクリアした方を対象にした、更なる高みを目指す方のための「セレブ」の仲間入りを実現するためのコースのご提案です。
このコースは自分の城を持ち、安定した収入の確立された方が対象となります。
このコースを参考にして、真の意味での「セレブ」を目指す参考にしてください。
1)支援・寄付の新しい取り組み
「失敗しないクラウドファンディング(特許出願中)」を活用した支援・寄付の新しい取り組みの仕組みです。「自動サポーター」や「ファンクラブ」などの組織的な支援の仕組みで起業の際の資金調達や地域活性化などに新しい支援・寄付の世界を展開いたします。
2)VR/ARツアー
VR360°パノラマの様々な使い方を提案、VR/ARを活用した新しい世界を誰でもを事業としてご活用頂ける仕組みを提案しています。
(あなたの事業にVR/AR事業を追加できます。)
3)バーチャルキャラクター
誰でもを事業としてご活用頂けるバーチャルキャラの仕組みを提案しています。
(あなたの事業にバーチャルキャラ事業を追加できます。)
4)Webサイト構築の概要
沢山のWebサイト構築エンジニアが、Webサイト構築事業のスタッフとご要望にお応えします。是非あなたの事業にWebサイト構築事業を追加してください。
5)サテライトシステム
サテライトとは情報拡散の仕組みの基本です。本サイトの「02: 自立して飛び立とう!」の情報系を組織的に運用できますので互いに協力することで「情報拡散」を手にすることが出来ます!
6)法人向けサービス
本サイトの全てのサービスをOEMなどで企業に提供できます。
7)販売代理システム
本サイトの全ての有料コンテンツに対して販売代理システムを適用できます。
8)販売パートナー
販売代理システムで販売するためのパートナーになれます。
レベル・目的別にバズルを選んでください。
使い方が判らない時は各ページにある「使い方」を読んで、もっと知りたい場合はコンシェルジュサービスをご活用ください。
販売代理店システム
05
そのほかのパズル
本サイトでは、上記以外にも以下のようなパズルをご利用頂くことが出来ます。
1)クラウドファンディング
1.ファンクラブ・ベースの
「失敗しないクラウドファンディング(特許出願中)」
最低支援額×ファンクラブ参加者数 > 支援目標額
この条件が成立した場合を条件にキャンペーンが起動します
ので、即日達成から始まり200%や300%達成も夢ではない
仕組みです。
2.例えば、スポーツ大会の参加チケットの募集を行い、
目標数達成なら大会開催という風な
使い方で大会運営費を捻出するという使い方も可能です。
同時に、スポンサー募集を行うと余裕をもって推進
できますね。
3.商品のロット発注にて、事前購入者がロット数を
達成した場合に発注することで無在庫販売を可能にする手法です。
ロットで発注することで利幅も大きくなります。
2)地域特産品の直送市場
前記のクラウドファンディングの仕組みを活用して、
顧客がネットから事前発注を行うか、
またはサブスクリプションで事前に支援をして
その資金で収穫または商品調達して発送する方式です。
例えば、漁業などで特定のお魚が収穫できた場合に、
顧客に直送することでお客様に新鮮でリーズナブルな価格
で良い商品を提供することが出来て、なおかつ、漁師の方の
収入安定化にも貢献できる仕組みです。
(一部、漁師のための支援を含む)
3)地域活性化・支援&寄付
前記の「1)クラウドファンディング」や
「2)地域特産品の直送市場」の仕組みと同じように、
何らかの資金調達をファンクラブの様な組織により、
行政などに依存しなくても市民の力だけで、地域活性化などが
実現できる仕組みです。
また、犬や猫などのペット支援、千葉の競走馬の老人ホームみたいな
活動、コロナで困っている動物園、水族館、各地域の温泉旅館などの
運営支援も対象となります。
更に地域の移住プロジェクトにおいて、移住で現地で農業だけでなく、
パン屋やカフェなどを開業する場合、公庫の融資はかなり厳しいですが、
300万円とかでなく、500万円以上の資金調達も支援組織の
クラファンで支援ファンクラブを作って支援するという
風にすると、以前お話しした「サポーターズダイレクト」や
「ソリダ―」の理論展開も活きてきます。
※「2)地域特産品の直送市場」「3)地域活性化・支援&寄付」は現在サイト準備中です。
クラウドファンディング
クラウドファンディング
地方特産品の直送市場
地方特産品の直送市場
地域活性化・支援&寄付
地域活性化・支援&寄付
レベル・目的別にバズルを選んでください。
使い方が判らない時は各ページにある「使い方」を読んで、もっと知りたい場合はコンシェルジュサービスをご活用ください。