• お買い物カゴに商品がありません。

  • 発信

約3年ぶりのブラジル渡航

だーだ
 

2022年6月21日〜28日にかけて、約3年ぶりに、またブラジルに野球用具を寄付しに行くことにしました!!

コロナの影響も少しずつ落ち着いてきて、隔離期間もなく、事前の検査や証明書の発行などで渡航できるようにもなり、

コロナの影響で日本に帰国していた海外青年協力隊(jica)の指導員たちも、今年の3月から、現地に戻ることができたので、再びブラジルに行こうと決心できました!!

ブラジルには、まだまだ野球用具を必要としている地域がたくさんあり、今回も新しい地域を2ヶ所、訪問します。

ブラジルでは、本当に野球用具が売ってないので、野球をやりたくても道具が手に入らなくてできない。

平均月収が5万円くらいなので、そもそも道具を買えない。

アメリカから通販で取り寄せようと思っても、配送業者に取られてしまうこともある。

なので、野球をやりたい場合は、日本から来る親戚や友達に買ってきてもらうくらいしか、手に入れる方法はありません。

中古のグローブでも現地の子ども達からしたら、宝物です。

今回も、1人でも多くの子ども達に喜んでもらえるよう、精一杯活動してきますので

応援よろしくお願いします!!

福田雄基(ふくだゆうき) 日本体育大学体育学部体育学科卒業 リオ五輪(2016年)で現地を訪問した際に、ブラジル野球の事情を知り、野球用具寄付活動を始める。 野球を通して世界中の子ども達を笑顔にするのが夢。

作者のSNS:            クリエイターのSNS
 
 

クリエイターの最新記事
 
 
こちらもどうぞ
 
 

コメントを残す