
第3回プロジェクト(日本:グアララペス編②)
2019年12月10日
初めて日本にきたグアララペスの子どもたちに、東京ドームのチケットを用意しましたが、とっておきのプレゼントも実は用意していました。
それは、グアララペスへの野球用具の寄付です!
ブラジルはどの地域も野球用具の入手が困難ですが、グアララペスはサンパウロ中心部からバスで8時間も内陸に移動するくらい郊外の地域です。
運動場を中心に、街がありますが、スポーツ用品店はないため、遠くまで買いにいかないといけないくらい。
グローブ、ボール、ベースボールTシャツなど、たくさんの野球用具をプレゼントしました!
そして、子どもたちと2つの約束をしました。
1つ目は
この野球用具を持って帰ったら、野球がやりたくてもグローブがなくてできない、まわりのお友達を誘って、みんなで野球をすること。野球を一緒にやるお友達を増やすこと
2つ目は
日本のプロ野球選手を目指すし、プロ野球選手になれたら福田雄基を球場に招待すること
それが子どもたちとの約束です!!
みんな、私の話を真剣に聞いてくれて、すごく嬉しかったですし、これからもこの子たちの力になりたいなと思った日でした。
また、日体大のグラウンドを使って練習試合をしたり、有意義な日本での日々を、子どもたちが経験できてよかったと思っています。
